概要
何らかのエラーが発生した場合に、エラー画面を表示して対応したいことがあります。
デフォルトのwhite label Error pageのままというわけにはいかないので、
独自のエラー画面を作成することで対応できます。
エラー画面
イメージ
説明
存在しないページや誤った値でのGETといった操作も含めて、
エラーとして扱うことができます。
ソースコード
配置場所 :/src/main/resources/templates
ファイル名:error.html
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 |
<!DOCTYPE html> <html xmlns:th="http://www.thymeleaf.org"> <head th:replace="header::head(~{::title})"> <meta charset="UTF-8"> <title>Internal Server Error</title> </head> <body> <header th:replace="header::header"></header> <div> エラーが発生しました。<br> システム管理者に問い合わせてください。 </div> </body> </html> |
・th:replace
header.htmlのheaderタグを置換しています。
詳しくは、【SpringBootチュートリアル】#4~ headerの作成と埋め込みを参照して下さい。
まとめ
- エラーページを独自に作成するには、error.htmlを作成する。
- 配置先はtemplatesフォルダ直下とする。