Spring– tag –
-
【Spring】post送信したあとに400エラーが出る?クライアント側に何か問題があるかもしれません
400エラーとはBad Requestのことです。 つまり、クライアント側からのPOST送信に何らかの問題があります。 一般的なケース よくある一般的なケースには以下の5つが挙げられます。 URLの構文エラー ブラウザキャッシュまたはCookieの破損 DNSキャッシュ フ... -
Docker runでシステム環境変数または環境別のプロパティファイルを指定する方法
概要 ローカルでDockerを起動する際、システム環境変数を指定するまたは環境別のプロパティファイルを指定する方法についてです。 説明はJava(SpringBoot)アプリを前提にしています。 前提 ・ローカルPCのOSはWindows ・Docker build済のイメージがあ... -
【Spring Data JPA】deleteAllとdeleteAllInBatchの違い
概要 Spring JPA Dataにおける、deleteAllとdeleteAllInBatchの挙動の違いについてです。 結論から言うと、実行されるSQLが違います。 SQLの違い 【前提】 3件のデータがあるとします。 deleteAll 削除対象をSELECTで取得してから、1行ずつ削除しています... -
【Spring+Thymeleaf】リクエストパラメーターをControllerで受け取る方法
概要 Spring+Thymeleafにおいて、リクエストパラメーターをControllerで受け取るパターンを紹介します。 リクエストパラメーターのパターンは以下の通りです。 ・単一(inputタグのType=text, number等を想定) ・複数(複数のinputタグ、またはselectタグ... -
【Spring+Thymeleaf】HTMLの更新をビルドせずに反映させる方法
概要 Spring + Thymeleafの構成において、ビルド無しでHTMLの変更を反映する方法です。 前提 以下の構成で確認したものになります。 ・SpringBoot 2.6.4 ・Thymeleaf 2.6.4 設定 application.properties に以下を追記します。 [crayon-67dc1b9117828369469... -
【IntelliJ Idea】Spring Boot DevToolsの自動ビルドを有効にする設定
IntelliJ Ideaの場合、自動ビルドの設定を有効にする必要があります。 前提 Gradle、またはMavenプロジェクトで作成しているはずなので、 dependenciesにSpring Boot DevToolsが追加されていること。 追加する対象はMaven Repositoryから選択して追加して...