「 Spring 」 一覧
-
-
2021/02/15 -プログラミング, Java
Spring, SpringSecurity概要 オリジナルのログイン画面を実装する方法です。 以下の内容になっています。 ログイン用のHTMLを用意する。 Controllerにログインの遷移先を定義する。 SecurityConfigクラス …
-
-
【SpringSecurity】#2~ ユーザ毎の権限設定(認可)
2021/02/11 -プログラミング, Java
Spring, thymeleaf, SpringSecurity概要 権限によって、アクセス可能なページを制限する機能の実装します。 管理者画面を作成し、権限によって画面の出し分けを行います。 前提 #1~ ログイン画面の実装が完了していること。 管理者画面の追加 …
-
-
【SpringSecurity】#1~ ログイン画面の実装(認証)
2021/02/07 -プログラミング, Java
Spring, SpringSecurity概要 SpringSecurityを導入してユーザ認証機能を実現します。 まずはログイン認証機能が使えるようになることを目標にしていますので、 本記事で解説する構成は最小限にとどめています。 準備 …
-
-
【SpringBootチュートリアル】#13~ 独自のエラー画面の作成
概要 何らかのエラーが発生した場合に、エラー画面を表示して対応したいことがあります。 デフォルトのwhite label Error pageのままというわけにはいかないので、 独自のエラー画面を作成 …
-
-
【SpringBootチュートリアル】#12~ 削除機能の実装
概要 ダイアログでOK押下された場合の削除処理を実行します。 画面からリクエストされた書籍情報IDをキーに、論理削除を実装します。 システム開発ではほとんどの場合、論理削除を行います。 物理削除するの …
-
-
【SpringBootチュートリアル】#11~ 削除ダイアログの作成
概要 検索結果から削除機能を呼び出した際に、削除を確認するためのダイアログです。 実装はjQueryで行いますので、mavenへの追加作業等の準備を別途行います。 イメージ jQueryの準備 jQu …
-
-
【SpringBootチュートリアル】#10~ 更新機能の実装
概要 既に登録済みの書籍情報を画面上で編集し、更新する処理を実装します。 更新した内容が反映されていることを確認するところまでを行います。 フロントエンド 更新情報のリクエスト edit.html …