プログラミング– category –
-
ExcelをA1セルに揃えて拡大率100%にするツール
(追記:2021年8月18日) サブフォルダを処理対象にするかどうかを選択できるように改修しました。 たくましゅくじょさんのところで公開されていた、 「エクセルで全シートの拡大率を100%にしA1セルを選択するマクロ」 をサブフォルダ全てに対応させた... -
【Java】MySQLから取得した日付をフォーマット変換して表示する方法
MySQLからSELECTしてきた日付データ(DateTime型)を、 「yyyy年MM月dd日 hh時mm分ss秒」のフォーマットで表示する方法です。 コード [crayon-685330577ccc1137595763/] 説明 Date型変数への格納 取得した日付データは、Date型の変数に格納します。... -
【Java】Stringのequalsで定数を左側にする理由
JavaのStringでequalsによる等価判定を行う場合に、 比較対象となる定数は左側にする理由はNullPointerExceptionを回避するためです。 以降、NullPointerExceptionが発生する仕組みと、 定数を左側にすることでどのように回避できるのかについて解説してい... -
MySQL-タイムゾーン設定すると起動しなくなる原因と対処方法
MySQLのタイムゾーン設定をすると、XAMPPでMySQLが起動できなる原因と対処法です。 原因 原因は、MySQL(MariaDB)は最初から日本語設定が入ってないためです。 default-time-zone = "Asia/Tokyo" とする場合、タイムゾーンを追加する必要があります... -
【Office365】Excelのデフォルトフォントを設定する方法
手順 Excelを開く Excelファイルを開きます。 デスクトップにあればよいですが、なければスタートメニューから探しましょう。 オプションメニューを開く 「ファイル」>「オプション」を開きます。 フォントを設定する 「全般」を選択 「新... -
pageEncodingとcontentTypeのcharsetの違い
pageEncodingとcontentTypeのcharsetは処理されるタイミングが異なります。 それによって文字化けの原因につながっているので、どのように設定すればいいかを解説していきます。 違いは処理のタイミング pageEncoding ・JSPファイルからServletを生成する...