プログラミング– category –
-
【MySQL】先頭の0を削除して出力(ゼロサプレス)する方法
コード値等で、"001"となっている値を、"1"として出力するには、CAST関数でSIGNED/UNSIGNEDを指定して数値型にする方法があります。 SIGNED/UNSIGNEDは正負の値の有無があり、範囲は以下のようになります。 ・SIGNED:INTEGERで正負の値(-2147483648 ~... -
MySQLのCASE文でORが正しく評価されない場合
CASEでORが正しく評価されない場合、記述の仕方が誤っている可能性があります。 以下のようなデータがあるとします。 flgは3種類あり、0と1⇒A、2⇒Bとして出力するとします。 idflg11213042 以下のように、ORのあとに値をすぐに書いてしまう記述(0 or 1)... -
【MySQL】自テーブルのカラムの値を0埋めで更新する方法
構文 [crayon-6516da55a2fe1001534075/] 記載例 [crayon-6516da55a2fe4723315616/] UPDATE前後の値を比較 UPDATE前 UPDATE後 1 00001 10 00010 010 00010 (注意) lpad(huga, 5 , '0')の桁数指定5は、カラムの文字列数以内である必要があり... -
GitでIndexが壊れたときの直し方
これは自分の環境用の備忘録です。 (状況) Virtual BOX内のGit環境において、INDEXが0KBになっている。(INDEXが壊れている) (対処方法) リモート環境から新しくCloneしてくる。 (手順) ・既存のGit管理ディレクトリをリネーム(_bak等)し、退避す...