プログラミング– category –
-
プログラミング
【Java】ArrayListの最長文字列を取得する簡単な方法
(追記)2020/08/19 1. Listが空の場合(NoSuchElementException)に対応しました。 2. Nullが含まれていた場合、空文字として扱うように修正しました。 ArrayList<String>に格納されている文字列のうち、最大長であるものを簡単に取り出す方法です。 普... -
プログラミング
【Java】TreeSetの使い方(順序付けSet)
TreeSetの使い方 基本的な使い方はHashSetと同じなので、以下を参照下さい。 【Java】HashSetの使い方いろいろ TreeSetは何も指定せずにインスタンスを生成すると、Collections.sortによる順序付けがなされるSetです。 ここでは、他のSetとの違いと順序付... -
プログラミング
【Java】LinkedHashSetの使い方(挿入順を保持するSet)
LinkedHashSetはHashSetのサブクラスであり、同じメソッドが実装されています。 メソッドの使い方であればHashSetと同じなので、HashSetの使い方を参照下さい。 ↓ 【Java】HashSetの使い方いろいろ HashSetとの違い 前述のとおり、メソッドは同じです。 ... -
プログラミング
【Java】HashSetの使い方(順序なしSet)
HashSetの使い方をまとめました。 HashSetに関する使い方のサイトは他にもありますが、 それらのサイトには書かれていないメソッドについても書いてあります。 HashSetの基本情報 ・重複する値を持たない。 ・順序は保証しない。 ・Nullは値として保持でき... -
プログラミング
Javaで数値(int)を部分一致判定する
文字列に変換して判定します。 <方法> ・matchesメソッドで正規表現使う。 ・containsメソッドに判定文字を渡す。 また、メソッドに切り出すと、intを変換する処理を個別に書かなくてよくなりますし、 int型のまま値を渡すことができます。 [crayon-6787... -
プログラミング
Facadeパターンの使い道をコードとクラス図で説明します。
Facadeパターンはどんな役に立つか? 簡単にいうと、複数の処理のまとめ役。 なので、依頼1つでいろんな仕事をやってくれる点で役に立つ。 Facadeパターンの要件 Facadeクラスはあくまでサブシステム内部に仕事を投げるだけで複雑な実装は持たない。 Facad...