その他

curlでRest通信するコマンド

投稿日:

Springの勉強でRestサービスを実装した際に、
curlでRest通信することを学んだ際のメモ。
 

仕様

ユーザーテーブルに対して、取得(1件、全件)、登録、更新、削除を行う。

 

コマンド

取得(1件)

 

取得(複数)

 

登録

以下では見易さのために改行しているが、
実際にコマンドプロンプトで実行するときは改行せずに1行で実行する。

 

更新

 

削除

 

オプション

-X : HTTPメソッドの指定

以下の4つがある。
Springの場合、
Contollerでマッピングしたメソッド(@GetMapping等)に合わせる。

 

-H :HTTPヘッダーの指定

今回の例だとJSONで通信するので、
コンテンツタイプは「JSON」に指定している。

 

-d :HTTPBodyに設定するパラメータ

・「key=value, key=value, ..」の形式で指定する。
・key と valueは、”で囲む。
 囲む際、\(円マーク)を付けてエスケープすること。

参考書籍

Springに関して網羅的に学べる良書です。
Restの実装とCurlの基本操作はこれで学びました。

【後悔しないための入門書】Spring解体新書: Spring Boot2で実際に作って学べる!Spring Security、Spring JDBC、Spring MVC、Spring Test、Spring MyBatisなど多数解説!

 
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
ご意見・ご要望がありましたら、遠慮なくコメント下さい!
もし内容が良かったらランキング評価を頂けると励みになります(^^)

ランキング評価する

-その他
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【Bootstrap4】ボタンが黒字になる原因と対策

状況 btnタグの中の文字が黒字で表示されている場合の原因と対処法です。   原因 aタグに、href属性が無い。

&nbs …

AWSへWebアプリケーション(Java)をデプロイする方法(書籍紹介)

対象者 ・個人開発者 ・ポートフォリオ作成者 手順 こちらの書籍を参考に私自身がAWSにデプロイした手順です。 書籍では図解もあってわかり易く解説されているので、ここでは流れを簡潔に説明します。 すで …

【Office365】Excelのデフォルトフォントを設定する方法

手順 Excelを開く Excelファイルを開きます。 デスクトップにあればよいですが、なければスタートメニューから探しましょう。   オプションメニューを開く 「ファイル」>「オプション」 …

【Excel】セル同士を矢印できれいにつなげる方法

ゴール設定 できるようになること セル同士を矢印できれいにつなげられる。 どうやるのか? セルに透明な四角い枠をピッタリ置いて、その枠同士を矢印でつなげます。 環境 Microsoft Office …

月300時間稼働!炎上プロジェクトで学んだこと

想定読者 ・炎上プロジェクトを回避したいPM ・避けられない炎上のダメージを如何に小さくするかを知りたい方 ・炎上する原因を事前に察知し、きな臭いプロジェクトを避けるようにしたい方   状況 …

■運営者プロフィール
IT業界10年のエンジニア。
PHP -> VBA -> Javaと渡り歩いてきて、今はJavaをメインにフリーランスエンジニアとして活躍中!

[保有資格]
・Java SE 11 Gold

一度はエンジニアを辞めざるを得なかった私が再びエンジニアとして復活した数奇な物語

SpringFramworkの良書

■おすすめ教材
Javaの基本を学んだ人が、次のステップとして読む本(中級者向け)

※SpringはJavaのFrameworkの1つです。
変更のしやすさ、保守性の高さが特徴です。