私は元からレバテックさんを使っていたわけではありませんでした。
レバテックさん経由でお仕事を頂く前は別のエージェントさんを2つ使っていましたが、今ではレバテックさんだけにしています。
その理由について解説していきます。
商流が浅い
単価が高くなりやすい
言わずもがなですが、商流が浅い(1次が多い)ので単価を高めにしても通りやすいと感じています。
別のエージェントさんからレバテックさんに変えた時、13%ほど上がりました。(具体的な金額は控えさせて頂きます)
別のエージェントでは2次受けが多かったのでその分少なかったのかなぁと思っています。
面談回数が少なくて済む
毎回ではなかったですが、2次以上の商流になると面談が2回とかあって面倒だと思っていました。
1次だと面談が1回しかないので楽です。似たような話を2回もしなくていいですし(笑
サポートが厚い
担当と連絡が付きやすい
専任の担当がついてLINEで連絡がとれます。
他のエージェントさんだとメールや電話だったりしてなんとなく煩わしかったので、LINEだと連絡が取りやすいし、レスポンスも速いので助かっています。
色んな手続きが簡単
休みの連絡はフォームからなので担当に連絡とか無くて楽です。
毎月の請求も勤怠を入力し終わったら、最期に請求ボタン1つで完了するので本当に楽です。
支払いサイトも15日と早いのでそこも魅力かなぁと思っています。
面談対策・単価交渉しやすい
面談前にアドバイスのメールがきます。
それを元に考えておくと面談でうまく話せるのでありがたいです。
単価交渉の依頼をする場合も同様で、どのような実績があるかとか明文化する必要があるため、自分の仕事ぶりをつぶさに振り返ることもできます。
こういったことはかなり面倒なのですが、そこをしっかりすることで面談も単価交渉もうまくいくので、自分の仕事のレベルを上げていきたい人には必要なことだと思っています。
案件がすぐ決まる
案件数が業界No.1
これは言わずもがなですが、取り扱いの案件数はレバテックさんが一番多いです。
なのでレバテックさんで案件探すのが効率いいです。
自分で希望企業を探せる
他のエージェントさんでは自分の希望を伝えたら、担当者さんが探してきたやつから選ぶのがほとんどなのですが、レバテックさんの場合は自分で案件を探してオファーできます。
自分のスキルとキャリアが十分な方の場合、それで面談が組めることもあるので自分のやりたい案件に参画することも難しくありませんし、何より自分で選べるというのが一番の魅力です。
ただ私の場合はそういった形で決まったことはないのですが、担当者さんが提案してくれた案件が良かったので今でも参画しています。
まとめ
- 商流が浅いので高単価になりやすく、面談も1回で済む。
- 担当者と連絡が付きやすく、業務上のやり取りが簡単にできるような仕組みが用意されていて煩わしさが少ない。
- 面談の成功、単価交渉のためのアドバイスが充実している。
- 案件数が多く、また自分でも探せるので希望の案件に参画しやすい。
コメント