公開ツール プログラミング JavaScript

【Node.js】Excel⇔JSON変換する方法

投稿日:2020年9月26日 更新日:

やること

1.ExcelファイルをJSONで取得。
2.JSONの編集後、新しいExcelファイルに出力する。

環境

Node.js

・インストール
 https://nodejs.org/ja/
 推奨版(執筆時点:12.18.4)

・package.jsonの作成
 作業用ディレクトリで以下を実行する。
 npm init -y(-y:全てYesでデフォルト設定)

xlsx(npm package)

・インストール
 npm install xlsx

・公式
 https://www.npmjs.com/package/xlsx

実装

前提

・本の貸出履歴から、各ユーザの未返却履歴のみを抽出する状況を想定。
・履歴データはユーザIDと書籍コードで管理されているため、抽出データは氏名と書籍名を追加する。
・データは以下とする。(BookLendingHistory.xlsx)
<貸出履歴>

<ユーザマスタ>

<書籍マスタ>

Excelファイルの読込

データ取得(JSON)

シート毎にJSONで取得します。

history(貸出履歴)
※データが無いセルのJSONプロパティは取得されません。(返却日時)

users(ユーザマスタ)

books(書籍マスタ)

抽出

返却日時が無い履歴を抽出します。

抽出結果

加工

ユーザ名と書籍名を加えたJSONを作成します。

加工結果

出力(Excel)

新しいExcelファイルに書き出します。

出力されたExcelファイル

Github

Sample of Excel to JSON or JSON to Excel

 
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
ご意見・ご要望がありましたら、遠慮なくコメント下さい!
もし内容が良かったらランキング評価を頂けると励みになります(^^)

ランキング評価する

-公開ツール, プログラミング, JavaScript
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

プログラミングを上達させるために私がやってきたこと・やっていること

私の上達過程 写経 自分のレベルに合う本をもとに写経しては、コードの意味を調べて理解し、少しづつ体に染み込ませるように身に着けていきました。 とにかく初心者のころは右も左も分からず、ちょっとしたエラー …

映画のレイティング判定をStateパターンで実装する

ユーザが見ることができる作品を、映画のレイティングシステムに従って選別できるように実装します。 映画のレイティングシステムとは、年齢制限する規制のことです。 G:全年齢 PG12:12歳以上 R15+ …

Iteratorパターンは何のためにあるか?

Iteratorパターンとは Iteratorパターンとは、「何らかのリストから順次取り出す仕組み」です。 Iteratorパターンではわざわざインターフェースで実装していますよね。 これは、イテレー …

難しい,困難,頭を抱える

オブジェクト指向が難しいと思うならこれを読め!

オブジェクト指向はJava、JavaScript、PHP、Python、Rubyなどなど 色んな言語で使われているパラダイム(考え方)です。 上から順に追っていくだけ(手続き型)ではわからない仕組みに …

【Java】HashSetの使い方(順序なしSet)

HashSetの使い方をまとめました。 HashSetに関する使い方のサイトは他にもありますが、 それらのサイトには書かれていないメソッドについても書いてあります。 HashSetの基本情報 ・重複す …

■運営者プロフィール
IT業界10年のエンジニア。
PHP -> VBA -> Javaと渡り歩いてきて、今はJavaをメインにフリーランスエンジニアとして活躍中!

[保有資格]
・Java SE 11 Gold

一度はエンジニアを辞めざるを得なかった私が再びエンジニアとして復活した数奇な物語

SpringFramworkの良書

■おすすめ教材
Javaの基本を学んだ人が、次のステップとして読む本(中級者向け)

※SpringはJavaのFrameworkの1つです。
変更のしやすさ、保守性の高さが特徴です。