プログラミング Java

【Java入門】Integerの使い方まとめ

投稿日:

概要

「Integerはint型のフィールドを1つだけ持つラッパークラスである」
ということが公式に書かれています。
つまりint型の値を持ち、様々なメソッドを備えたオブジェクト型であるということです。

実装を見てみると、確かにint型のフィールドがあります。

これはfinalになっているので、Stringと同じく不変オブジェクトのようです。
 

初期化

初期化には3種類あります。

valueOfメソッド

公式で推奨されている方法です。

int型の代入(オートボクシング)

int型をInteger型に詰める(box)のを自動化してくれる仕組みです。
これは、オブジェクト型であるInteger型にプリミティブ型であるint型をただ代入するだけで値を格納してくれます。

コンストラクタ

new する方法です。
これはJava9では非推奨になっていますので、Java9以降ではvalueOfメソッドを使うようにしましょう。
⇒リンク先で「java.lang.Integer(int)」を参照して下さい。
 

よく使うメソッド

int型で取り出す

<intValueメソッド>

<実行結果>
1

<説明>
言うまでもなく、内部で保持しているint型の値を取得するメソッドです。
 

文字列(数字)を数値に変換する

<parseIntメソッド>

<実行結果>
1
Exception in thread "main" java.lang.NumberFormatException: For input string: "a"
(...出力情報は省略)

<説明>
文字列型である数字を数値(int型)に変換します。
ただし、数値型に変換できない文字列を指定した場合、NumberFormatExceptionがスローされます。
 

文字列として取得する

<toStringメソッド>

<実行結果>
1
class java.lang.String

<説明>
コンソールだと数値と文字列であることの区別がつかないので、getClassメソッドでオブジェクトのクラス名を表示させました。
String型であることが表示されているので、String型として取得できていることがわかります。
 

まとめ

  • Integerは内部にint型の単一フィールドを持つラッパークラスである。
  • 初期化はvalueOfメソッドが推奨されている。
  • 文字列を数値に変換するには、parseIntメソッドを使用する。

 
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
ご意見・ご要望がありましたら、遠慮なくコメント下さい!
もし内容が良かったらランキング評価を頂けると励みになります(^^)

ランキング評価する

-プログラミング, Java
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

compiler.automake.allow.when.app.runningの設定が無くなっている件

概要 IntelliJのレジストリ設定から、 compiler.automake.allow.when.app.running が無くなっている件について、設定場所が変わっていたことのメモです。 仕様 …

no image

【PHP】配列と連想配列と多次元配列の説明と使用例

配列とは? 1つの変数に複数の値を持つものです。 整数型や文字列型は1つの変数に1つの値を持ちますが、配列は同じようなデータの集まりを1つの変数に持つことができるようになっています。 配列には通常の添 …

junit, テスト, junit5

【Junit5】最小構成のテストクラス

概要 Junit5の最小構成のテストクラスはテストメソッドを1つだけもつクラスです。 テストメソッドが0個だとテストクラスとして認識されません。 環境 Java11 Junit5.7 Gradle7. …

結城浩氏のPrototypeパターン 練習課題6-1の回答例

結城浩氏著作「Java言語で学ぶデザインパターン入門」 Prototypeパターン 練習課題6-1の回答例です。 課題の概要 UnderLinePen、MessageBoxクラスのcreateClon …

no image

prepareステートメントの挙動について調べてみた

調べるきっかけ PHPでSQLをセキュアに記述する方法としてprepareステートメントが推奨されているが、なぜなのかがわからず、挙動を調べれば自分なりに納得のいく答えがでるのではないかと思ったため。 …

■運営者プロフィール
IT業界10年のエンジニア。
PHP -> VBA -> Javaと渡り歩いてきて、今はJavaをメインにフリーランスエンジニアとして活躍中!

[保有資格]
・Java SE 11 Gold

一度はエンジニアを辞めざるを得なかった私が再びエンジニアとして復活した数奇な物語

SpringFramworkの良書

■おすすめ教材
Javaの基本を学んだ人が、次のステップとして読む本(中級者向け)

※SpringはJavaのFrameworkの1つです。
変更のしやすさ、保守性の高さが特徴です。