【Java転職者向け】どんなポートフォリオを作成すべきか?

当ページのリンクには広告が含まれています。

Javaプログラマとして開発リーダと新人教育をした立場から執筆しています。

目次

対象読者

未経験からJavaプログラマに就職・転職しようとする方

目次

なぜポートフォリオを作成するのか?

・スキルアップ
単純にスキルが無いと採用されないと思ってください。
採用されても、スキルが必要とされないような仕事をするはめになるか、そもそも仕事が無いと思ってください。
自社開発または受託開発でない限り、SESで派遣労働になります(大半がここになる)ので、「スキルが無い=面談で落ちる」か、面談に受かっても業務についていけなくて苦しむことになります。
なので、事前準備(スキルアップ)としてポートフォリオ作成くらいはしておく必要があります。

・PR
「これができます!」
「こんな知識があります!」
と、面接で吠えるより実物を示す方が相手にとっては現実的です。
私は副業案件を獲得しようと、知り合いのIT企業の社長に掛け合ったことがありますが、
ポートフォリオが無いため一切の評価をされずに不採用でした。
(この時の案件はPHPで、Java案件はほぼないとのことなのでその後のお付き合いはありません)

・仕事を知る
これは結構重要です。
Javaプログラマになろうとしているのに、仕事の中身を知らないのは致命的です。
実際にプログラマの仕事はコードをただ書くだけでなく、設計書を読み取る必要がありますし、テストもします。
ポートフォリオを作成することで、設計(構想)通りに作ることと、作ったものが正常に動作することを実践し、プログラマとしての業務を学ぶことになります。

どんなポートフォリオを作成すべきか?

レベル感でいうとフレームワークは使えるようになっておくとベストです。
理由はフレームワークを使用しないで開発することはほぼ100%無いからです。
なので、入門書レベルを終えた程度で終わってはいけません。
簡単なWebアプリケーションでいいので、フレームワークで作ることがゴールになります。

ではどのようなものを作成すればいいかというと、CRUD機能を一通り実装することです。
※CRUD:データの登録(Create)、読出し(Read)、更新(Update)、削除(Delete)の頭文字をとった言葉。

システムは何らかのデータを登録、表示、更新、削除するものです。
なので、これらをフレームワークで一通り実装できることを目指します。

執筆時点(2020年10月)でおすすめのフレームワークは、「Spring」です。
理由は案件数が多いことと、拡張性があるという点です。

どのようにPRすべきか?

ポートフォリオを作成し終えたらGithubにソースコードを公開します。
これで採用者はソースコードを見て、あなたの品質を正しく評価できます。
デザイン周りについてもPRしたければ、デモ画像をGIFで公開しておくと尚良しです。

(追記:2021年5月23日)
AWSにWebアプリケーションをデプロイする方法を紹介している書籍がわかり易いかったので紹介いたします。
私自身も参考にし、読んだその日にデプロイを完了させました。
AWSへWebアプリケーション(Java)をデプロイする方法

参考教材

①Springでポートフォリオ作成するなら、まずはこの教材を一通りこなしてからがよいです。
開発環境の構築から、CRUD機能の実装まで一通り網羅しています。

後悔しないためのSpring Boot 入門書:Spring 解体新書(第2版): Spring Bootが丸分かり Spring解体新書

②本ブログでSpringのチュートリアルを作成しました。
CRUDの基本が学べるWebアプリケーションになっていますので、
ポートフォリオのサンプルとしても使って頂けると思います。
Springチュートリアル

まとめ

・就職、転職前にはポートフォリオを作成して最低限のスキルを獲得しておくこと。
・レベルはフレームワークを使用して簡単なWebアプリケーション開発ができる程度。
・Github等に公開して成果を目に見える形にする。

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
ご意見・ご要望がありましたら、遠慮なくコメント下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リーマンショックの影響で26歳の時にIT業界から離れ、紆余曲折を経て34歳でエンジニアに復帰しました。
復帰前は開発未経験でしたが、独学した知識と面接時のコミュニケーション力で見事開発エンジニアとして復帰しました!
今はフリーランスエンジニアとして仕事をしています。

■保有資格
・Java Gold SE 11

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次