【Java】Stringでよく使うメソッド5選

当ページのリンクには広告が含まれています。

執筆時点でExtended Support期限が最も長いJava11で解説します。

※基本的にどのバージョンも変わりませんが、Java11はサポート期間が最も長いため利用者が最も多くなるだろうという想定のためです。

目次

intからの変換

valueOf​(int i)

数値を文字列に変換します。

0埋めしたい場合

valueOfはStringに変換するだけなので、0埋めするにはformat関数を使います。
以下の例では5桁未満の数字の先頭を0で埋めています。

int以外は?

int以外にもlongやdoubleなども変換できます。以下のリンクからオーバーロードされたvalueOfメソッドを確認してみてください。

参照:クラスString

フォーマット

formatメソッドは指定したフォーマットに基づいて文字列を作成するために使用されます。

format​(String format, Object… args)

最初の引数がフォーマットで、あとはフォーマット上にマッピングする値を指定するだけです。

書式パターン

書式のパターンは書式指示子と呼ばれます。以下は代表的な書式指示子と扱える値です。

書式指示子
%d10進整数
%f10進浮動小数
%s文字列
%nプラットフォーム固有の行区切り文字
%o8進整数
%x16進整数
%%%を出力
%bboolean値

更に詳しいフォーマットは公式Docs クラスFormatter で参照できます。

分割

split​(String regex)

正規表現(regex)を基に文字列を分割し、結果を配列として返します。

CSVを要素ごとに取得するのに向いています。

正規表現を使った例

例えば、数値(\d)で区切るということもできます。

最大分割数を指定するには?

第2引数に最大分割数を与えることで分割結果の配列数を指定できます。

置換

replaceAll​(String regex, String replacement)

replaceAll​ メソッドは、正規表現(正規表現パターン)に一致するすべての部分文字列を指定した置換文字列に置き換えるためのメソッドです。

(例)数字を “#” に置き換える

(例)空白文字(スペース、タブ、改行など)を削除する

切り出し

substring​(int beginIndex)

substring メソッドは、指定されたインデックスから始まる部分文字列を返します。元の文字列を変更せず、新しい文字列を返します。

文字列から特定部分を抽出するには?

終端インデックスを持つ substring​(int beginIndex, int endIndex)を使います。

初心者向けのおススメ書籍

長らく支持されている名著です。私も最初はここからスタートしました。

String以外にも多くの基本的なクラスの使い方がわかりやすく掲載されているのでとても参考になります。

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
ご意見・ご要望がありましたら、遠慮なくコメント下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リーマンショックの影響で26歳の時にIT業界から離れ、紆余曲折を経て34歳でエンジニアに復帰。
現在はフリーランスエンジニア兼コアファクトリ合同会社代表。
得意な言語はJava。

新人教育経験あり(わからなくて進まない子を放置しない方針)
Javaの新人教育にお困りでしたらお声がけください。

■保有資格
・Java Gold SE 11

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次