新着記事
-
【Java】Dequeの構造と使い方:Queue・Stackの違いと使い分けについて
Dequeとは何か? Dequeの概念 Dequeとは、両端キュー (double-ended queue) のことです。 データを両端から追加・削除できるのが特徴で、これはQueue と Stack の両方の特徴を持つことを意味します。 補足 Stack:片端のみで出し入れする(先入れ後出し) ... -
【Java】Queueの構造と使い方:各実装クラスの特徴と用途
Queueとは? 定義 通常、キューはFIFO (先入れ先出し)で要素の順序付けを行います。 引用元)https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/util/Queue.html 公式に記載がある通り、Queueは先入れ/先出しの構造を提供するインターフェースです。 FIF... -
【Java】java.util.Stackの構造と使い方
Stackとは? 定義 オブジェクトの後入れ先出し(LIFO)スタックを表します。これは、ベクトルをスタックとして処理する5つのオペレーションでVectorクラスを拡張します。 通常のpushオペレーションとpopオペレーションが提供されるほか、スタックの先頭の項... -
【Java】エラーログ解読入門:スタックトレースで原因を見つける方法
はじめに プログラムを書いていると、避けて通れないのがエラーです。Javaでは、エラーが発生すると「スタックトレース」と呼ばれるメッセージが出力されます。これには、エラーの種類や発生箇所、プログラム内での流れが記録されており、問題を解決するた... -
【Java】Stringでよく使うメソッド5選
執筆時点でExtended Support期限が最も長いJava11で解説します。 ※基本的にどのバージョンも変わりませんが、Java11はサポート期間が最も長いため利用者が最も多くなるだろうという想定のためです。 intからの変換 valueOf(int i) 数値を文字列に変... -
Java資格の有効期限と更新方法を解説!最新バージョン取得のメリット
Java資格の有効期限について Java資格一覧 Javaには以下の資格があります。 資格名 認知度 難易度 キャリアへの影響力 認定団体Java SE 認定資格高い高いグローバルで評価、専門職に有利OracleJavaプログラミング能力認定試験国...