Java– category –
-
【Java】MySQLから取得した日付をフォーマット変換して表示する方法
MySQLからSELECTしてきた日付データ(DateTime型)を、 「yyyy年MM月dd日 hh時mm分ss秒」のフォーマットで表示する方法です。 コード [crayon-68739a2b4e687678992063/] 説明 Date型変数への格納 取得した日付データは、Date型の変数に格納します。... -
【Java】Stringのequalsで定数を左側にする理由
JavaのStringでequalsによる等価判定を行う場合に、 比較対象となる定数は左側にする理由はNullPointerExceptionを回避するためです。 以降、NullPointerExceptionが発生する仕組みと、 定数を左側にすることでどのように回避できるのかについて解説してい... -
【Java】文字列を部分一致と完全一致で判定する方法
Stringの部分一致、完全一致を解説します。 方法としてはmatches、containsメソッド等を使います。 matchesの場合は正規表現が使えますが、containsなどの判定メソッドで使えないのでご注意ください。 -
pageEncodingとcontentTypeのcharsetの違い
pageEncodingとcontentTypeのcharsetは処理されるタイミングが異なります。 それによって文字化けの原因につながっているので、どのように設定すればいいかを解説していきます。 違いは処理のタイミング pageEncoding ・JSPファイルからServletを生成する...