Set– tag –
-
【Java】List・Set・Mapの違いとは?特徴と使い分けを解説!
はじめに Javaでプログラムを開発する際、多くの場面でデータの管理が必要になります。そのときに便利なのが コレクションフレームワーク です。コレクションフレームワークを活用することで、配列よりも柔軟にデータを格納・操作できます。 特に List・Se... -
【Java】SetをStreamで処理する方法 7選!
概要 前回の【Java】ListをStreamで処理する方法 7選!に続き、Set編です。 基本的にListもSetもCollection型であるため、コーディングに大きな差はありません。 気を付けるべきは、格納されている要素の順序です。 ほとんどの場合、SetというとHashSetを... -
【Java】HashSet、LinkedHashSet、TreeSetの違い
概要 重複しないリストは、「Setに格納することで重複を除外してくれる」というのは多くの記事で紹介されています。ここでは、Setに格納した後のデータの並び順も考慮したいという要件に対応するために、3種類のSetを紹介します。 Setの種類 HashSet(順序...
1