その他

開発でハマったらやめる3つのこと

投稿日:2022年3月13日 更新日:

バグにはまったらやめる3つのことについて話します。
私自身がやりがちなので自分への戒めも兼ねて。

必要以上にいじるのをやめる

原因の特定が不十分な状態で、ググった結果の内容をいろいろと反映させてもカオスが広がるだけ。

バグが発生した時点まで戻して、ピンポイントで問題解決するようにすること。
また、修正は丁寧かつ少しずつ行い、一気に片付けようとする欲求を抑えること。

自分で解消しようとし過ぎないこと

自分で解消するのは必要なアクションですが、あまりにも時間がかかりすぎる(
数時間以上)場合や、ググっても適切な回答が見当たらないと感じるときは有識者に助けを求めましょう。

Teratail、StackOverFlowを活用して、回答を求めるのも一手です。
場合によっては、適切な質問を考える中で自己解決することもあります。
他人に説明するという行為は、得てして論理的な説明を求められるので結果的に自分の頭の整理になります。

休憩を削らないこと

問題が解決しないからといって、休息を削って打ち込むのは更なる状況悪化を招きます。

特に上記の2つの方法を適切に実行すれば、問題というのは必ず解決します。
それよりも自分の健康状態を気にしましょう。

体や頭が十分に稼働できる状態にないのであれば問題解決は困難になります。
そしてそんな状態で取り組めば、泥沼にはまるのは明らかでしょう。

なので、疲労を感じている時は今抱えている問題は一旦おいておき、可能な限り休息をとりましょう。
十分な休息をとればクリエイティブな思考がよみがえり、解決に向かうようになっています。

まとめ

  • 原因の特定が不十分な状態でいじりすぎないこと
  • 自分で解消しようとし過ぎず、有識者に助けをもとめること
  • 休憩を取り、クリエイティブな思考を回復させること

 
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
ご意見・ご要望がありましたら、遠慮なくコメント下さい!
もし内容が良かったらランキング評価を頂けると励みになります(^^)

ランキング評価する

-その他
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

正規表現で複数の箇所を入れ替える方法

複数の特定の箇所を入れ替えるテクニックです。 確認環境 Sakuraエディタ 置換方法 ここでは例として、:区切りの前後の文字列を入れ替えてみます。 置換前データ メニュー:AAA メニュー:BBB …

【Excel】セル同士を矢印できれいにつなげる方法

ゴール設定 できるようになること セル同士を矢印できれいにつなげられる。 どうやるのか? セルに透明な四角い枠をピッタリ置いて、その枠同士を矢印でつなげます。 環境 Microsoft Office …

SQL, Mybatis, OR, O/R

【MyBatis】IN句にパラメータを設定する方法

SpringアプリケーションにおいてMybatisを使用する状況を想定した実装例です。 期待値 IN句に複数のパラメータが設定されたSQL文が発行されること [crayon-647babc1160fa …

【Bootstrap】共通ヘッダーをナビバーとしてデザインしよう!

概要 ヘッダーをナビバーとして実装します。 (SpringBootチュートリアルの共通ヘッダーを基に解説していきます) また、デザインはBootstrapのサンプルを基にしていますので、 そちらも一度 …

【マイクラ】コマンドからプログラム(Python)を実行する方法

ゴール Pythonで作成したプログラムをマインクラフト上のコマンドから操作することです。 「/py コマンド名(自分で作成したPythonプログラム)」と入力すると、対象のプログラムが実行されるよう …

■運営者プロフィール
IT業界10年のエンジニア。
PHP -> VBA -> Javaと渡り歩いてきて、今はJavaをメインにフリーランスエンジニアとして活躍中!

[保有資格]
・Java SE 11 Gold

一度はエンジニアを辞めざるを得なかった私が再びエンジニアとして復活した数奇な物語

SpringFramworkの良書

■おすすめ教材
Javaの基本を学んだ人が、次のステップとして読む本(中級者向け)

※SpringはJavaのFrameworkの1つです。
変更のしやすさ、保守性の高さが特徴です。