Java

【JdbcTemplate】Queryの書き方(更新系)

投稿日:2020年1月18日 更新日:

 

前提

以下のテーブル(users)を持ち、格納するのはUserクラスという想定で説明していきます。

usersテーブル

Userクラス

 

準備

DBに接続する処理を実装するクラスの作成

 

INSERT

登録する値を持つ、Userオブジェクトで登録する。

 

UPDATE

更新する値を持つ、Userオブジェクトで更新する。

 

DELETE

削除キーを元に、削除する。

 

まとめ

・@Autowiredアノテーションで、JdbcTemplateをDIする。
・更新系の処理は、JdbcTemplateのupdateメソッドを使う。

 
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
ご意見・ご要望がありましたら、遠慮なくコメント下さい!
もし内容が良かったらランキング評価を頂けると励みになります(^^)

ランキング評価する

-Java
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ぴったり

【Java初心者向け】自分のレベルに合った入門書の探し方

Javaを勉強しようとし始めた今、まずは適切な教材を見つけるのが最初の一歩になります。 この記事ではあなたに自分のレベルにあった入門書の探し方を教えたいと思います。 自分のレベルを把握する Javaを …

ユニークなListを持つファーストクラスコレクションの例

概要 正確に言うとListではなくSetです。 自分の確認と備忘録なのでご参考までに。 実装 ユニークなリストとしてSetで保持します。 Item 保持するオブジェクトです。 [crayon-647b …

【SpringBoot入門】#8~ 検索機能の実装

概要 ・検索フォームから条件を指定して検索すると、条件に一致する結果が一覧画面に表示される。 ・検索条件は複合的に指定できることとする。 ・検索結果は適切にフォーマットされることとする。  (日付はy …

【Java入門】メソッドとは?使い方まとめ

概要 メソッドとは何か? また使い方をわかり易く説明します。   メソッドとは? 固く言うと、一連の処理を一つにまとめたものです。 平たく言うと、何らかの処理を1つにまとめたものです。 例 Syste …

【Java】文字列の完全一致と部分一致を判定する方法

Stringオブジェクトのmatches、containsメソッドを使った説明です。 戻り値:boolean ■追記(2022/5/4) ・前方一致にstartWithメソッドの用例 ・後方一致にen …

■運営者プロフィール
IT業界10年のエンジニア。
PHP -> VBA -> Javaと渡り歩いてきて、今はJavaをメインにフリーランスエンジニアとして活躍中!

[保有資格]
・Java SE 11 Gold

一度はエンジニアを辞めざるを得なかった私が再びエンジニアとして復活した数奇な物語

SpringFramworkの良書

■おすすめ教材
Javaの基本を学んだ人が、次のステップとして読む本(中級者向け)

※SpringはJavaのFrameworkの1つです。
変更のしやすさ、保守性の高さが特徴です。