公開ツール プログラミング VBA

CSV/TSVデータを作成するVBAツールを公開

投稿日:2020年7月26日 更新日:

【追記:2020年8月1日】 UTF-8(BOM無し)に対応しました。

業務でテスト用のCSVファイルを作成することがよくあるので、自分でツールを作成しました。
TSVにも対応しています。

基本仕様

・1行目がカラム行
・2行目以降がデータ行
・出力形式 :CSV、TSV
・文字コード:UTF-8(BOM無し)、UTF-8(BOMあり)、SJIS
・改行コード:CRLF、CR、LF

動作イメージ


・3シート(要求・要件、設計、ファイル出力)以外をデータ出力シートとして扱います。
・「出力フォーム」をクリックして表示されたフォームで、
 一括出力か個別出力でファイルを生成します。
・生成時の設定(文字コード、改行コード、出力形式)はデフォルト値が設定されています。
 必要であれば変更して出力します。
・CSVファイルはツールと同じフォルダ階層に出力されます。
・既にファイルが生成済みの場合、タイムスタンプを付与したファイル名で保存します。

ダウンロード

他の方にも使っていただけるように、Gihubに公開しています。
もし改良が必要であれば、ぜひコメント下さい!

Github : vba_tools/CSV作成/CSV作成.xlsm

 
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
ご意見・ご要望がありましたら、遠慮なくコメント下さい!
もし内容が良かったらランキング評価を頂けると励みになります(^^)

ランキング評価する

-公開ツール, プログラミング, VBA
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【SpringBoot入門】#6~ 登録機能の実装

概要 画面から送信されたデータをDBに登録する機能を実装します。 入力データはバリデーションによってチェックされることとします。 サーバサイドは以下のように各層で処理分けされます。 <Contorol …

【Java】Stringのequalsで定数を左側にする理由

JavaのStringでequalsによる等価判定を行う場合に、 比較対象となる定数は左側にする理由はNullPointerExceptionを回避するためです。 以降、NullPointerExce …

【Javaの始め方】環境構築から最初のコード作成まで

Javaを始めるにあたって必要な知識を必要最小限でお伝えします。 前提知識 Javaで開発するにはIDE(統合開発環境)が必要です。 そしてよく使われているIDEは以下の3つです。 名称無償/有償特徴 …

【Java】モジュールシステムの概要と実装例

概要 Javaのモジュールシステムについて、概念的なイメージと実際のコード例で理解を深めるための記事です。 読者はJava Silverの資格勉強中の方やJava入門者を想定しています。 内容は以下の …

Laravelのヘルパー関数とは?

Laravel includes a variety of global “helper” PHP functions. Many of these functions are …

■運営者プロフィール
IT業界10年のエンジニア。
PHP -> VBA -> Javaと渡り歩いてきて、今はJavaをメインにフリーランスエンジニアとして活躍中!

[保有資格]
・Java SE 11 Gold

一度はエンジニアを辞めざるを得なかった私が再びエンジニアとして復活した数奇な物語

SpringFramworkの良書

■おすすめ教材
Javaの基本を学んだ人が、次のステップとして読む本(中級者向け)

※SpringはJavaのFrameworkの1つです。
変更のしやすさ、保守性の高さが特徴です。