プログラミング その他

Camtasia(カムタジア)でKrisp(クリスプ)を使う方法

投稿日:2020年12月4日 更新日:

Camtasiaで動画撮影する時のノイズ除去にKrispを導入する方法です。

前提

Krisp(無料版でOK)をインストール済みであること。
Pro版を試したい方は以下の招待URLからダウンロードしてください。
1ケ月間無料でProを試してみる。

使用方法

・Camtasiaで動画撮影を開始する。(赤枠をクリック)

・録画設定からマイクをクリックし、Krispを選択する。

この設定だけ簡単に使用できます!

Krispのデモ

以下のURLから「デモを見る」をクリックして、ON/OFF時の音を聞いてみて下さい。
https://jp.vcube.com/service/krisp

最後に

CamtasiaにKrispを使うと本当にノイズが減りました!
動画撮影をされている方にはかなりのお助けツールだと思います。
Pro版を試してみたいかたは是非以下の招待URLをご利用下さい。
1ケ月間無料でProを試してみる。

 
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
ご意見・ご要望がありましたら、遠慮なくコメント下さい!
もし内容が良かったらランキング評価を頂けると励みになります(^^)

ランキング評価する

-プログラミング, その他
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

【PHP】配列と連想配列と多次元配列の説明と使用例

配列とは? 1つの変数に複数の値を持つものです。 整数型や文字列型は1つの変数に1つの値を持ちますが、配列は同じようなデータの集まりを1つの変数に持つことができるようになっています。 配列には通常の添 …

結城浩氏のPrototypeパターン 練習課題6-1の回答例

結城浩氏著作「Java言語で学ぶデザインパターン入門」 Prototypeパターン 練習課題6-1の回答例です。 課題の概要 UnderLinePen、MessageBoxクラスのcreateClon …

オブジェクト指向がわかるようになるためにする3つのこと

オブジェクト指向がいまいちわからない人向けに、 オブジェクト指向でプログラミングできるようになるまでのステップを以下にまとめました。   Javaでプログラミングする Javaはオブジェクト …

junit, テスト, junit5

【JUnit5】パラメータ化テストの書き方まとめ

概要 1つのテストに複数のデータを適用したいときにはパラメータ化テストが有効です。 ここでは様々なパラメータ化テストを利用シーンに合わせて解説していきます。 パラメータ化テストを実装する時は、@Par …

フロントエンジニアとバックエンドエンジニアのどちらになるべきか?

対象読者 ・これからWebエンジニアを目指す人 ・フロントエンジニアとバックエンドエンジニアの違いを知らない人   フロントエンジニアかバックエンドエンジニアか? ・役割から考える フロント …

■運営者プロフィール
IT業界10年のエンジニア。
PHP -> VBA -> Javaと渡り歩いてきて、今はJavaをメインにフリーランスエンジニアとして活躍中!

[保有資格]
・Java SE 11 Gold

一度はエンジニアを辞めざるを得なかった私が再びエンジニアとして復活した数奇な物語

SpringFramworkの良書

■おすすめ教材
Javaの基本を学んだ人が、次のステップとして読む本(中級者向け)

※SpringはJavaのFrameworkの1つです。
変更のしやすさ、保守性の高さが特徴です。