生活 その他

【マイクラ】コマンドからプログラム(Python)を実行する方法

投稿日:

ゴール

Pythonで作成したプログラムをマインクラフト上のコマンドから操作することです。
「/py コマンド名(自分で作成したPythonプログラム)」と入力すると、対象のプログラムが実行されるようにします。

以下はゴールのイメージです。
「/py hello」とコマンドを入力すると、「Hello World」と表示されるようにします。

IED(Thonnyなど)から実行する方法は他サイトでも記載されていたのですが、マインクラフト上のコマンドから実行できるようにする方法についてはググっても無かったので自分で調べました。

基本的な環境構築については他サイトでも紹介されているので、
本記事では自分が作ったPythonプログラムがコマンドから実行できるようにする方法のみを紹介します。

環境構築

参考サイト

以下のサイトがわかり易いので参考にしてみて下さい。
マイクラでプログラミングを始めるまでの全手順解説書

pythonの実行環境準備

上記のサイトだけでは、コマンドからPythonを実行することはできなかったので、以下の作業を追加で行います。

  • 必要なライブラリのダウンロード
  • ダウンロードURL:https://github.com/arpruss/raspberryjammod/releases
    ダウンロードファイル:python-scripts.zip

  • 解凍と配置
  • ダウンロードしたファイルを解凍すると「mcpipy」というフォルダが作成されます。
    それを以下に配置します。
    C:\Users\user\AppData\Roaming\.minecraft_forge1.12.2
     └ mcpipy

コマンドでPythonプログラムを実行するまでの流れ

プログラムの作成

実行するためのプログラムを作成します。
ここでは「Hello World」と表示されるだけの簡易なプログラムを作成します。
ファイル名:hello.py

プログラムの保存

解凍と配置で配置したmcpipyフォルダの中に、hello.pyを格納します。
C:\Users\user\AppData\Roaming\.minecraft_forge1.12.2
 └ mcpipy
   └ hello.py

プログラムの実行

マインクラフトを起動し、スラッシュ(/)ボタンを押してコマンドが入力可能な状態にします。
コマンドは「/py hello」と入力し、Enterキーで確定させます。

そうすると、画面に「Hello World」と表示されます。

mcpipyに含まれるその他のコマンド

mcpipyを導入したことでPythonプログラムがコマンドから実行できるようになりました。
また、mcpipyフォルダには元々入っている様々なコマンドがありますので少し紹介しておきます。


コマンド:/py castle

お城を生成します。
この城には扉も中の部屋も無いただの枠のみなので、細かいデザインは自分でクラフトするかプログラミングしてみて下さい。

DNA
コマンド:/py dna

DNAの塩基配列を地上から垂直に生成します。


コマンド:/py egg
黄色の巨大な卵を生成しますが、なぜか中に閉じ込められています。
以下は1ブロックを壊して松明で内部を照らしている状態です。

外から見た卵は巨大な黄色ブロックのかたまりでした。

他のコマンド
mcmipyフォルダの中には様々なコマンドが用意されています。
ファイル名がコマンドになっているので、気になったものがあれば試してみるといいでしょう。

まとめ

  • pythonで作成したプログラムをコマンドで実行するには、mcmipyを用意すること。
  • コマンドは、「/py ファイル名」と入力することで呼び出すことができる。
  • mcmipyには元々用意されているプログラムがある。

 
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
ご意見・ご要望がありましたら、遠慮なくコメント下さい!
もし内容が良かったらランキング評価を頂けると励みになります(^^)

ランキング評価する

-生活, その他
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

脇のにおい対策商品。たったこれ1個でにおいが消える!

この記事の対象者 ・脇汗をかくとにおいがする人 ・「近くに寄ると明らかににおう」程度の人 私の実体験 ◎雑菌が匂いの原因であるという前提での試み 何かの記事で、脇の匂いは雑菌によるもので、除菌すれば匂 …

Camtasia(カムタジア)でKrisp(クリスプ)を使う方法

Camtasiaで動画撮影する時のノイズ除去にKrispを導入する方法です。 前提 Krisp(無料版でOK)をインストール済みであること。 Pro版を試したい方は以下の招待URLからダウンロードして …

正規表現で複数の箇所を入れ替える方法

複数の特定の箇所を入れ替えるテクニックです。 確認環境 Sakuraエディタ 置換方法 ここでは例として、:区切りの前後の文字列を入れ替えてみます。 置換前データ メニュー:AAA メニュー:BBB …

ホームベーカリー(シロカ SHB-612)のベルトを交換修理!

サブタイトル:エンジニアなんだからホームベーカリーも直せるでしょ? はい、直しました。(工業高校出身なんで) シロカ SHB-612を2~3年ほど、年に数回のペースで使っていました。 しかしベルトが回 …

【Bootstrap4】ボタンが黒字になる原因と対策

状況 btnタグの中の文字が黒字で表示されている場合の原因と対処法です。   原因 aタグに、href属性が無い。

&nbs …

■運営者プロフィール
IT業界10年のエンジニア。
PHP -> VBA -> Javaと渡り歩いてきて、今はJavaをメインにフリーランスエンジニアとして活躍中!

[保有資格]
・Java SE 11 Gold

一度はエンジニアを辞めざるを得なかった私が再びエンジニアとして復活した数奇な物語

SpringFramworkの良書

■おすすめ教材
Javaの基本を学んだ人が、次のステップとして読む本(中級者向け)

※SpringはJavaのFrameworkの1つです。
変更のしやすさ、保守性の高さが特徴です。