目的
Javaの基本的な知識とコーディングスキルを獲得する。
ゴール
Java Silverの資格取得
Java Bronzeをすでに持っているのであればSilverを目指しましょう。
Bronzeは知識を有することを証明する資格であり、技術を証明するものではないからです。
Oracle – Java SE 11 認定資格Oracle – より引用
Silverは開発が行えることを証明する資格です。
そのため、Java言語を習得して転職しようとする場合、Silverの取得を目標とすべきと考えています。
基本的には黒本を基に勉強を進めて行けば合格は可能です。
資格の合格は机上の勉強だけでもできますが、実際にコードを動かすことをお奨めします。
理由は、学んだ内容を長期記憶にするためです。
人間はアウトプットすることで長期記憶に残るようになっています。
本ブログでは開発環境の構築方法から解説していますのでぜひ活用してください。
またパソコンが無いまたは買い替えが必要な方は、推奨スペックについてまとめた記事があるので参考にしてみて下さい。
⇒Javaの開発用PCの推奨スペックは?
目次
開発環境の構築
簡単なプログラム
基本データ型
演算子と判定構造
制御構造
配列の操作
インスタンスとメソッド
クラスの継承、インターフェース、抽象クラス
関数型インターフェース、ラムダ式
- 【Java入門】ラムダ式の基本構文と変数スコープ
- 【Java入門】Consumerの使い方まとめ
- 【Java入門】Functionの使い方まとめ
- 【Java入門】Predicateの使い方まとめ
- 【Java入門】Supplierの使い方まとめ
API
例外処理
モジュールシステム
参考
おすすめ教材
Java Silver SE 11(黒本)
言わずと知れた良書です。
資格の取得で勉強するなら黒本1冊されば大抵は事足ります。