「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
-
-
自動販売機(Level2)では、小さいメソッドに処理を切り出すことを学びました。 しかし、まだMainクラス1つの中で完結しているプログラムです。 オブジェクト指向言語であるJavaを使うなら、クラス …
-
-
ThoughtWorksアンソロジーの第5章 オブジェクト指向エクササイズで取り上げられている、 「2.else句を使わない」で私が使っている方法です。 else句を使っているパターンを、使わないパタ …
-
-
【Javaサンプル】自動販売機(Level2) メソッドに小さく分割する
前回の自動販売機(Level1)では、まず動くものを作りました。 そこでは1つのメソッド(Main)にすべてをコーディングしていましたが、 これを機能ごとに分割していきます。 実際の仕事では、1つの大 …
-
-
(追記:2021年8月18日) サブフォルダを処理対象にするかどうかを選択できるように改修しました。 たくましゅくじょさんのところで公開されていた、 「エクセルで全シートの拡大率を100%にしA1 …
-
-
2019/10/03 -デザインパターン, プログラミング
デザインパターン, IteratorパターンIteratorパターンとは Iteratorパターンとは、「何らかのリストから順次取り出す仕組み」です。 Iteratorパターンではわざわざインターフェースで実装していますよね。 これは、イテレー …
-
-
【Java】MySQLから取得した日付をフォーマット変換して表示する方法
2019/09/25 -プログラミング, Java
Java, 日付フォーマット, SimpleDateFormatMySQLからSELECTしてきた日付データ(DateTime型)を、 「yyyy年MM月dd日 hh時mm分ss秒」のフォーマットで表示する方法です。 コード [crayon-62866e5ce35 …